開催終了
2024.03.21(木)
19:30-21:30
起業・副業に役立つビジネスの思考を磨く5回連続講座。いよいよ最終回 「バリューのキホン」です!
オンライン開催(Zoom使用)
オンライン開催(Zoom使用・パソコン推奨) ※パソコン推奨です。タブレット等からも参加は可能ですがお勧めしません。
※このワークショップは参加者同士の対話も行いながら進めていきます。
※各回ごとのお申込みが必要です。
******************************
「ビジネス思考のキホン」と題し、JOB理論をはじめとしたビジネスで必ず押さえておきたい視点・スキルの基礎を学ぶ5回シリーズ。
変化の激しい時代においては、新たな視点・思考法を取り入れて変化に対応することが必要です。
経営に必要な一般的な知識(経営戦略・マーケティング・財務等・・・)の習得とは別に、これからの時代に必要な知識の習得が求められます。
時代が変動している昨今、求められるビジネス上のスキルは、工業化社会の中で大量生産・大量消費の時代に求められたものから大きく変化しています。特に、起業・副業がますます活発になる時代において、これからのビジネスに必要な内容は日々変化しています。自ら問いを生み出す力、ユーザーの本質を掴む力、プロダクトアウトではなくマーケットインで物事を考える力、考えたものを価値に変える力、などは求められるスキルとなってきています。
この講座では、ISSUE設定やJOB理論、バリュー・プロポジションなど、起業や副業に役立つ概念と知識を、ビジネス視点・スキルの基礎として学んでいきます。
忙しい日々の中では、自然と思考が凝り固まりがちです。参加者みなさんリラックスした状態で、頭を柔らかくして学びあう機会をご提供します。単回でのご参加が可能です。
起業・副業・経営において新しいアクションを視野に入れているという方、まずはビジネス思考の「キホン」を学んでみませんか?
******************************
【オンライン接続についての留意事項】
※安心安全な場づくりのため、Zoomの画面オフでの参加はご遠慮ください。
※パソコン推奨です。タブレット等からも参加は可能ですがお勧めしません。
※アクセスする際は通信の安定しているところから接続ください。
※アクセスURLは開催前日に(info-tips@smrj.go.jp)よりメールにてお送りいたします。
(5回シリーズ 全講座内容)
◇1月24日(水) :第1回「イノベーションのキホン」~改めて考えるイノベーションの意味と目的
◇2月7日(水) :第2回「JOB理論のキホン」~クリステンセン教授が最後に提言したジョブを理解する
◇2月21日(水) :第3回「観察のキホン」~ユーザー観察からビジネスの芽を見つける
◇3月6日 (水) :第4回「インサイトのキホン」~声にならない本音に迫りユーザーの秘密をビジネスにしてみよう
◇3月21日(木) :第5回「バリューのキホン」~起業・副業したい内容を価値あるものとして表現してみよう
開催日時 | 2024.3.21 (木) 19:30-21:30 |
---|---|
対象 | ・起業に関心のある方、新規事業に興味のある方 |
定員 | 20名 |
参加費 | 無料 |
持ち物 | なし |