開催終了
2024.02.14(水)
19:00-21:00
「まち、ひと、しごと」について考えたい人が集う講座です。自分のまちと積極的に関わることで、新しい仕事の形を見つけてみませんか?
オンライン開催(Zoom使用)
オンライン開催(Zoom使用・パソコン推奨) ※パソコン推奨です。タブレット等からも参加は可能ですがお勧めしません。
※このワークショップは参加者同士の対話も行いながら進めていきます。
TIP*Sでは「新しい時代の働き方や生き方」を学び、実践することを目標に、「自分らしい生き方×仕事づくり」というテーマで、「ゲストと参加者」や「参加者同士」が対話できる場を提供しています。
この場に集い、お互いに刺激を受けあうことが、起業やパラレルキャリア、地域との新たな関わり方を見つける「ティップス(気付きやきっかけ)」になることを願っています。
本シリーズでは、神奈川県横浜市の株式会社ここくらす・あらいきよてるさんのコーディネートで関東圏の各県で、地域に根付いて活動している方をゲストにお招きしています。
今回のゲストは、東京都と栃木県・日光市の二拠点で活動している江田加奈枝さんをお迎えします。
江田さんは上京後、設計会社に勤務。新しい情報が行きかう東京での暮らしを経験したことで、逆に東京では得られない時間の流れ、生活を大切に過ごしている地元の良さ・温かさを改めて実感しました。そんな体験から、地元日光市の魅力を伝えたい気持ちが強くなり、2019年、幼馴染と共同で日光市の魅力発信サイト「モグローカル」を立ち上げ、「地域コーディネーター」として人と地域とを繋ぐ活動をスタートさせます。
江田さんが運営する「モグロ-カル」の特徴は、モノや場所だけではない、地域の人々の思考の中に”もぐりこんで”新しい魅力を掘り起こすという点です。日光を盛り上げる為、人と人を繋ぎ、新しい魅力を生み出す架け橋となっています!
【オンライン接続についての留意事項】
※安心安全な場づくりのため、Zoomの画面オフでの参加はご遠慮ください。
※パソコン推奨です。タブレット等からも参加は可能ですがお勧めしません。
※アクセスする際は通信の安定しているところから接続ください。
※アクセスURLは開催前日までに(info-tips@smrj.go.jp)からメールにてお送りいたします。
(予定)
Ⅰチェックイン・ゲスト紹介
Ⅱゲスト・ファシリエイターによるトークセッション
Ⅲ参加者ディスカッション
開催日時 | 2024.2.14 (水) 19:00-21:00 |
---|---|
対象 | ・持続可能な街づくりに関心がある人 |
定員 | 20名 |
参加費 | 無料 |
持ち物 |
<ゲスト> 地域活性化団体「モグローカル」
江田 加奈枝 さん
1990年生れ、栃木県日光市(旧今市市)出身。
大学を機に東京へ国際関係学部で、ラテンアメリカ研究、文化人類学など学ぶ。卒業後は介護業界の会社へ入社、事業開発、デベロッパーの部署にて新規事業開発を担当。3年後、建設業界やまちづくりをもっと深掘りしたい。と考え、仕事で関わっていた設計事務所に入社。
「地方創生」「まちづくり」に興味が沸き、2018年5月、相方の木藤と地域活動の事例、文化の深掘りのプチトリップをしよう!ということになり、モグローカルの前進である「モグタビ」という名前で活動をはじめる。
2019年、自分たちの出身地である日光に目を向けて知ることが大切だと感じ、「そこに住まう面白い人たち」を知ってもらうという新しい切り口で取材、記事を作成することを開始。ここから「モグローカル」が始まり、東京と日光の2拠点生活&家を持たない生活も本格的にスタート。現在、行政主催の移住イベントへの登壇や複業・地域活動をテーマにしたイベントを開催している。
2023年には小さな夢の一歩を踏み出す拠点として、新しく「△もぐらベース」をオープンし、最初は市内の人達で小さく活動してきたが、現在は県外から、地元にUターンしてきたい人たちが間借りで使うようになり、利用者も増えてきている。
<コーディネーター> 株式会社ここくらす 代表取締役
あらい きよてる さん
外資系IT会社を退職後、社会課題解決を目的とした不動産事業者(ソーシャルデベロッパー)を目指して起業。2017年住宅型複合施設「しぇあひるずヨコハマ」および、地域団体「神奈川区エリアイノベーターズ」を立ち上げる。築古再生・まちづくりを手掛けるNPO法人CHArにも理事として参画し、地方都市におけるエリア調査や空間活用提案を行っているほか、関内イノベーションイニシアティブ(株)の委託事業として、横浜市内の飲食店・商店街の活性化プロジェクトにも複数関わる。
未来の暮らし方・建築の提案「LOCAL REPUBLIC AWARD」受賞。「ETIC社会起業塾イニシアティブ」2018年度社会起業家に選出。