満員御礼【オンライン開催】<トライアル企画>「グラレコでちょっと描く+対話して深める」ワークショップ ~新型コロナの影響で自身や社会がどう変わったか、そしてこれから~

開催終了

イベント説明
※おかげさまで大幅に定員を上回るお申込みをいただいたため、キャンセル待ちとさせていただきます。
※オンラインでの開催です。
TIP*Sでは、これまで定期的にグラフィックレコーディング(グラレコ)の講座を開催してきました。そして、参加くださった方の多くが、グラレコの楽しさ・奥深さを体感し、実際の仕事や活動で使ってくださっています。
この文章を読んでおられる方の中には、家にいることの多いこの機会に、
「せっかくだからグラレコをやってみたい」
「もっとグラレコを描きたい」
「一人で描くのではなく、人と一緒に対話しながら描きたい」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ということで、グラレコを活用した対話型ワークショップをオンラインで開催することにしました!
対話のテーマは、「新型コロナウイルスの影響による社会や自分の変化の現在、そしてこれから」。
今、新型コロナウイルスの影響で、誰しもが社会の変化はもちろんのこと、ご自身の中で何かしらかの変化を感じておられると思います。
今起きていることを機に、自分自身や社会について起きたこと・変わったことについて、対話しながら振り返り、現在の自身を「描く」ことで現状を可視化・客観視していきます。そのうえで、次のアクションをさらに対話しながら考えていきます。
現状を客観的に振り返りたい方、グラレコを描きたい方どちらも大歓迎です!
初心者の方も大歓迎です!
(グラレコの基本的な書き方を最初にレクチャーします)
ぜひお気軽にご参加ください。
【オンライン接続についての留意事項】
※安心安全な場づくりのため、Zoomの画面オフでの参加はご遠慮ください。
※パソコン推奨です。タブレットからの参加も可能ですが、ワークショップの構成上、スマホでの参加はできません。
※アクセスURLは後日メールにてお送りいたします。
プログラム
(予定)
・チェックイン&・自己紹介
・グラレコレクチャー
基本的な図形を描く
コロナの影響により変化した現在の自身を描く
・対話セッション(複数回)
・感想&質疑
開催日時 | 2020.5.15(金) 19:00-21:00 |
---|---|
対象 | ・グラレコを描きたい+対話をしたい方 |
定員 | 20名 |
参加費 | 無料(今回のみ) |
持ち物 | A4の紙数枚、ペン(なるべく太くて濃いもの) |
大手通信関連会社に勤務しながら、独学でグラフィック・レコーディング(グラレコ)を学ぶ。自らイベントでグラレコを描く傍ら講座を開催し、今までに延べ500名を超える受講生を教える。受講生の中からグラフィック・レコーダーとして活躍する人が生まれるなど、人材育成にも力を注ぐ。