満員御礼【オンライン開催】TIP*Sサロンゼミ 「「何故できないのか?」から寄り添い、やりたいことの一歩を踏み出そう」(全2回)

イベント説明
※定員を超えるお申込を頂いたため、キャンセル待ちとさせていただきます。
自分のやりたいことや方向性は見えてきたけれど、具体的なアクションに進めていない方、思ったように動けていない方、意外と多いのではないでしょうか。
知識やスキル、あるいは資金面等の理由もあるかもしれませんが、もしかしたら、自分の中にある恐れや固定概念などがアクションを妨げているのかもしれません。
このサロンゼミは、「やりたいことはある・やりたいけれどなかなかできない」という状態から脱却し、具体的に何か動けた!という感覚を持てるようになること目指していきます。
具体的には、①何故やりたいことができないのか?の現状を「免疫マップ」というツールと対話を通じて明らかにし、そのうえで②自分がやりたいことについて、参加者のみなさんからの問いやアドバイスをたくさん受け取る時間を作っていきます。
特に第2回は日程を2グループに分けて少人数で深堀していきます。
このサロンゼミに参加し少人数でじっくりと向き合い、ぜひやりたいことへの一歩を踏み出しましょう!
<日程>
第1回 2月19日(金)19:30~22:00
第2回 3月3日(水)もしくは3月5日(金)19:30~22:00
※第2回は2チームに分かれて開催します。ご希望の日程を参加決定時にお伺いいたします。人数の関係でご希望に添えない場合もございます。
【オンライン接続についての留意事項】
※パソコンでアクセスください。
※安心安全な場づくりのため、Zoomの画面オフでの参加はご遠慮ください。
※アクセスする際は通信の安定しているところから接続ください。
※アクセスURLは開催前日までに(info-tips@smrj.go.jp)からメールにてお送りいたします。
プログラム
第1回:やりたいことがなぜできないのか?の現状を知ろう
(免疫マップを作ってみよう)
第2回:自分や自分のやりたいことを多角的に見てみよう
※希望者に向けて、フォローアップ回も用意しています。
開催日時 | 2021.2.19(金) 19:30-22:00 |
---|---|
対象 | ・ご自身でやりたいことがある方 |
定員 | 10名 |
参加費 | 2,000円(事前決済・全2回分) |
持ち物 |
山梨県山梨市出身
大学生時代から小学生、障がい児向けのワークショップの企画やファシリテーションを年間50回以上行う。大学院修了後、人財育成のコンサルタントとして、大手外資系企業、日系企業を中心に、幅広い企業の人財育成の提案、設計に携わる。退社後、今までの経験を生かして、子ども向けから大人向けのワークショップ、対話の場づくりを活用した、問題・課題解決のアプローチを行う。2016年NPO法人bond place設立、代表理事を就任。年間180回のワークショップ、ファシリテーションを実施。
山梨県と東京の二拠点をベースに、二地域のワークスタイルを実践中。