満員御礼【オンライン開催・単回申込用】<実践編>これからのデジタル変革時代を進む「マインドセット」の見つけ方~第4回Network:つながりを拡げていく

イベント説明
※こちらは「<実践編>これからのデジタル変革時代を進む「マインドセット」の見つけ方(全5回)」の第4回のみを単回で若干名受付させていただきます。
<2020年11月~12月に実施した基礎シリーズの実践編です。対話により重きをおいた内容になりますが、インプットもありますので基礎シリーズに参加されていない方の参加も大歓迎です!>
新たなアクションをしたい方へ
時代の流れを読むのが難しく、計画的に行動することが難しい…そんな不確実な時代を生き抜くには、私たちはいくつもの力が求められています。
目利きの力、流れを読む力、いくつかのパターンを保持しておける力、変化に即応できる俊敏な力、など…。
実は、これらの力はスキルや特別なインプットから生じるものではなく、「経験」を積み重ねて獲得していくものです。では、「良質な経験」を積み重ねるにはどうしたらいいのでしょうか?
その答えの1つは、次の時代に向けて、個々の人が持つ「マインドセット」を新たに醸成するということ。
その結果、次の時代において、自分には何が必要なのか・必要な力なのかが見えてきます。
2020年11月から12月にかけての入門編としての基礎シリーズ(全4回)では、延べ150人超の方にご参加いただき、先端知識の共有を中心にご自身の中でのマインドセットを確認していきました。今回の実践編では、一つ深める形で「デジタル変革時代のマインドセットをどのように成長させることが可能なのか」を対話していく場を作っていきます。
今まさに、コロナ渦の影響もあり、本格的な「デジタル革命」の時代が訪れています。
社会、DX、つながり、俊敏性、プラットフォームなど、各回で設定するこれからの時代に表すテーマに沿って、「自分自身が変わり、成長するためにどうすれば良いのか」を中心にマインドセットについて扱っていきます。
基礎シリーズの知識を前提に進めていきますが、インプットも行いますので基礎シリーズに参加されていなくても、このテーマに関心がある方であれば大歓迎です!
当日は、デジタル版ハーバード大ともいわれるHyper Islandのシンガポール校で学び、「MA Digital Management」(修士)を取得した、櫻井亮さんがファシリテート。
これからの不確実な時代を生き抜く力を持ちたい方、次の時代に自分が必要な力は何か知りたい方、ぜひご参加ください!
【開催日程・プログラム】
・第4回:2021年2月26日(金)※今回の募集です。
全5回の日程等詳細はこちらをご覧ください。
【オンライン接続についての留意事項】
※安心安全な場づくりのため、Zoomの画面オフでの参加はご遠慮ください。
※パソコン・タブレット推奨です。
※アクセスする際は通信の安定しているところから接続ください。
※アクセスURLは開催前日までに(info-tips@smrj.go.jp)からメールにてお送りいたします。
プログラム
・第4回:2021年2月26日(金)
Network:つながりを拡げていく「新しいつながりに適応するマインドセット(意識)とその変革」
開催日時 | 2021.2.26(金) 19:00-21:30 |
---|---|
対象 | ・新しい事業や活動に取り組みたい起業家や中小企業、個人の方 |
定員 | 若干名 |
参加費 | 1,000円(事前決済・1回分) |
持ち物 |

1977 年⽣まれ。⽇本hp、いくつかの起業⽀援の経験を経て2007 年よりNTT データ経営研究所。デザインコンサルチームを発⾜しリーダーを努める。2013 年よりデンマークのデザインファームの⽇本⽀社代表に就任。⽇本社会に⼆年ほどデザイン経営を啓蒙。2014 年GOB-IP 社設⽴。共同代表としてシリアルアントレプレナーを実践。
起業家⽀援を⾏う傍、事業創造や⾃らの起業も経験。DX 推進の業務⽀援を経て2020 年4 ⽉、ICJ へ参画。
2020 年6 ⽉ 英国ティースサイド⼤学⽂学修⼠(MA)デジタルマネジメント 修了。