close

TIP*S(ティップス)は、中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)が運営する全国の中小企業や小規模事業者、起業に関心がある方などのための場所です。さまざまなワークショップや講座、イベントなどを実施しています。

テーマから検索

講座・イベント等

満員御礼【オンライン開催】「新しいアクションや起業に踏み出すための「問い」づくり」体験ワークショップ

開催終了

2021.7.14 (水) 19:30-21:30
 
オンライン開催(Zoom使用) ※パソコンでのアクセスでお願いいたします。タブレット・スマホのみではご参加いただけません。ご了承ください。

イベント説明

※このワークショップは参加者同士の対話も行いながら進めていきます。

新しい事業や活動を具体的に進めていく人の多くは、

「その事業や活動を通じて生み出したい価値が具体化できている」

「解くべき課題と自分との関わりが見えている」

と感じています。

つまり、社会や自分自身に「問い」を出し、その問いに自身が納得いく答えを出せるようになると、人は動き出すことができるのです。

TIP*Sサロンゼミでは、新しいアクションや起業に踏み出したい方を対象に「「問い」づくりゼミ」を開催しています。このゼミでは、自分が社会で解くべき問いを練り上げ、生み出したい価値を具体化させることで、具体的な起業や新しい活動・事業等の準備・具体的なスタートに向けて、自ら行動を起こす突破力を養っていきます。

今回は、このゼミのエッセンスを感じていただきたく、体験ワークショップを開催します。
ミニ講義の後、「ありたい未来の変化を描くワーク」を行い、やりたいことの解像度を高め、起業や自身がやってみたい事業・活動に向けて、具体的に動き出したくなる「問い」のタネをつくる体験をしていただきます。

ぜひ気軽にご参加ください!

【オンライン接続についての留意事項】

※安心安全な場づくりのため、Zoomの画面オフでの参加はご遠慮ください。

※パソコンでのアクセスでお願いいたします。タブレット・スマホのみではご参加いただけません。ご了承ください

※アクセスする際は通信の安定しているところから接続ください。

※アクセスURLは開催前日までに(info-tips@smrj.go.jp)からメールにてお送りいたします。

プログラム

(予定)
・はじめに、チェックイン
・ミニ講義「起業する前にはじめておきたい“問い”づくり」
・ワーク①「ありたい未来の変化を描く」
・ワーク②「シェア&コメントタイム」
・チェックアウト

開催日時 2021.7.14(水) 19:30-21:30
 
対象

・起業や活動を通じて自分がやりたいことを明確に描きたい方
・起業等を通じて自分や社会に変化を起こしたい方
・第二創業等新事業を立ち上げたいと考えている経営者の方
・やりたいことがあって起業したい、行動したいけれど具体的な行動に至っていない方
・やりたいことを形にして、次のアクションにつなげたい方のいずれかに当てはまる方
※こちらのワークショップはご自身でやりたいプロジェクトをお持ちの方に限らせていただきます。支援者・研修講師等の立場の方は対象外となっております。

定員 30名
参加費 無料
持ち物  
ファシリテーター(中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー/エイチタス株式会社 代表取締役)
原 亮 氏

編集者を経て、2004年に仙台でITベンチャーに参画。その後、フリーランスに転じ、2016年、エイチタス株式会社を設立、代表取締役に就任。「共創」をテーマに掲げ、地域で自走する人や組織、社会を作るための活動を展開している。近年は、アイデア創発の場づくりとして、アイデアソン・ハッカソンの開催を全国で幅広くサポート。地域での課題解決から企業の新規商品企画まで、あらゆるテーマを扱っている。現職、総務省地域情報化アドバイザー、特定非営利活動法人せんだい・みやぎNPOセンター理事ほか。