close

TIP*S(ティップス)は、中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)が運営する全国の中小企業や小規模事業者、起業に関心がある方などのための場所です。さまざまなワークショップや講座、イベントなどを実施しています。

講座・イベント等

【オンライン開催】「みんなで楽しみながら、人生に新たな1ページをつくる読書会」~才能の見つけ方編~

募集中

2023.7.6 (木) 19:30-21:30


指定図書が1冊になりました!
これまでよりスッキリしたプログラムで再登場。
今回は、書籍「世界一やさしい「才能」の見つけ方 一生ものの自信が手に入る自己理解メソッド」を取り上げます。

オンライン開催(Zoom使用) オンライン開催(Zoom使用・パソコン推奨) ※パソコン推奨です。タブレット等からの参加はご遠慮ください。

イベント説明

※このワークショップは参加者同士の対話も行いながら進めていきます。

※指定図書を必ずお手元に用意してご参加ください。書籍がない場合、ご参加いただけません。

※オンラインツールを併用しますので、スマホではなく必ずパソコンでご参加ください。

 

私には「才能」がない。。。。

あなたはそんな風に考えたことはありませんか?

 

書籍『世界一やさしい「才能」の見つけ方 一生ものの自信が手に入る自己理解メソッド』によると、才能とは「身につける」ものではなく、「見つける」→「活かす」→「育てる」ものなのだとか。したがって、才能がないという人はいないのです。

今回の読書では、「才能の見つけ方」をみんなで楽しく学びたいと考えます。

 

この講座は、リードフォーアクションという読書法を用いて進めていきます。

読書会を始める前に「読書会が終わった時に、どのような目的達成をしたいか?」という問いを皆さんに考えていただきます。

 

例えば・・・

・才能って、どうゆうことか知りたい。

・自分にはどんな才能があるのか知りたい。

・今からでも才能を育てるためにやれることを少しずつしたい。

・才能と仕事をつなげる方法を考えられるようになりたい。

など。

 

その後、書籍の中からそれぞれに答えを見つけ出し、全体でシェアすることで自分以外の視点の問いと答えも得ることができます。この読書会では書籍1冊を丸ごと読むことを目的とせず、自分自身のアクションにつなげるための「目的思考」で進めていくことがポイントとなります。

まだ気付いていないあなたの「才能」を見つけ、仕事や人生に活かしたいと考えている方、この機会にぜひご参加ください。皆さんが心からやりたいと思えることを見つけ、人生を豊かにしていくためのヒントがきっと得られると思います。

 

イベント概要欄にある、「指定図書」を当日までに必ずご準備ください(事前に本を読まずに参加することをオススメします)。

たくさんの方の参加をお待ちしています!

 

【オンライン接続についての留意事項】
※安心安全な場づくりのため、Zoomの画面オフでの参加はご遠慮ください。
※パソコン推奨です。
※アクセスする際は通信の安定しているところから接続ください。
※アクセスURLは開催前日までに(info-tips@smrj.go.jp)からメールにてお送りいたします。

プログラム

(予定)
1. 参加者同士で自己紹介
2. インプット(ワークショップ形式の読書)
3. 学びのシェア
4. テーマについてグループで対話&探求
5. 学びのシェア

開催日時 2023.7.6(木) 19:30-21:30
対象

・何か新しいことに挑戦したいと考えている方
・副業・起業・創業に関心のある方
・仲間づくりをしたいと思っている方
・心からやりたいと思えることを探している方
・人生をもっと豊かにしたいと考えている方

定員 20名
参加費 無料
持ち物 イベント当日までに、以下の書籍を手元にご準備ください(本がないとイベントに参加できません)。電子書籍でも参加できますが、紙の本の方がワークに参加しやすいと思います。 世界一やさしい「才能」の見つけ方 一生ものの自信が手に入る自己理解メソッド https://www.amazon.co.jp/dp/4046052058/
その他 オンラインツールを併用しますので、スマホではなく必ずパソコンでご参加ください。
<ファシリテーター>
加藤 正義氏(中小企業アドバイザー)

三重県生まれ。2人の娘をもつ父親。新卒で富士通株式会社に入社後、開発部門、コーポレート部門を経てエンジニアからデザイナーへ転身。
ワークショップデザイナーとして、対話による創造的な場づくりを10年以上経験。LEGO® SERIOUS PLAY®やマインドマップ®、Read For Action®といったクリエイティブ・メソッドの可能性にいち早く着目しビジネスの現場で実践。近年は、コミュニティづくりに挑戦するなど、アタマと組織を楽しくクリエイティブにする方法を日々研究・実践中。2018年からTIP*S主催のイベントに30回以上登壇。

【主な資格】生涯学習開発財団認定ワークショップデザイナー、トニー・ブザン公認マインドマップ・インストラクター、Trained facilitator of LEGO® SERIOUS PLAY® method and materials、FORTHイノベーション・メソッド公認ファシリテーター、Read For Actionアンバサダー