【第48回】兵庫県丹波市・横田親さん
収録情報
第48回のゲストは兵庫県丹波市・市議会議員の横田親さんです!
内容説明
第48回のゲストは兵庫県丹波市の横田親さんです。
公開収録を2017年1月12日(木)13:00~14:00に行いました。(Skypeを接続しての収録です)
横田さんはリーマンショックを機に兵庫県丹波市へ移住。2012年11月の丹波市議会議員選挙にて、10日間の活動にも関わらず上位で当選し、史上最年少の市議会議員となります。また、市議会議員の傍ら、自らも積極的に丹波市のPRに取り組みんだ結果、丹波市は、2015年にはAERAにて「選ばれる田舎」に選出され、2016年度は北近畿(北兵庫・北京都エリア)で移住者数が1位となりました。
そんな横田さんへ信岡さんから3つの質問。
1.友達のお父さんが移住のきっかけ~丹波にきたきっかけ
2.たまごかけごはんと凧揚げと流しそうめん
3.絶対値のエンパワーメント
会場:TIP*S(東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル6F 611区)

三重県桑名市出身。立命館大学を卒業後、(株)リクルートキャリアに入社。同社在職時にビジネス・ブレークスルー大学大学院MBAを修了。
リーマンショックを機に同社を退社し、地域雇用を創出すべく、兵庫県丹波市へ移住。NPO法人北近畿みらいにて、地域観光のPR企画を担当。
2012年4月に独立し、経営者塾の運営、採用・経営アドバイザー、起業支援員、NPOアドバイザー、市民活動サポーターなどの仕事を通じて、個人の主体性を育て、エンパワーメント活動に注力する。
その後、2012年11月の丹波市議会議員選挙にて当選、史上最年少の市議会議員となる。
現在は(株)リンクアンドモチベーションの研修講師や(株)リクルートキャリアでの面接対策も担当。また、まちづくりに関わるワークショップのファシリテーターや起業支援、地域おこしのプランニング、講演なども手掛け、全国をまわっている。兵庫県丹波市在住。