【第107回】島根県隠岐郡海士町・勇木史記 さん
収録情報
2019.6.19
(水)
14:00-15:30
第107回のゲストは島根県隠岐郡海士町・勇木史記 さんです!
島根県隠岐郡
内容説明
第107回のゲストは島根県隠岐郡海士町の勇木史記さんです。
2019年6月19日(水)14:00~、テレビ通話接続で公開収録を行いました。
<勇木さんへの3つの質問>
・調べる立場からつくる立場へ
・陶芸の場所として島を選ぶ
・その土地の文脈を外割に足していく
会場:中小機構 TIP*S(東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル6階)

ゲスト(作陶家)
勇木 史記 さん
1980年 広島県広島市に生まれ、奈良教育大学大学院教育学研究科修了。
卒業後修行期間を経て、2005年 隠岐の島に移住し、海士町で作陶活動を始める。
京都や東京日本橋などでも個展を開催している。
学生生活を通じてやきものに魅せられ、海士での暮らしからヒトやモノの奥深さと飾らない強さを感じ、日々それらと向き合い、そこから生まれるやきものから、隠岐の風を感じてもらえるよう作陶活動をしている。