【第108回】徳島県神山町・真鍋 太一 さん
収録情報
2019.7.12
(金)
15:00-16:30
第108回のゲストは徳島県・神山町の真鍋 太一 さんです。
徳島県神山町
内容説明
第108回のゲストは徳島県・神山町 真鍋 太一 さんです。
2019年7月12日(金)15:00~、公開収録を行いました。
<真鍋さんへの3つの質問>
・広告に矛盾を感じて
・Food Hubが目指すもの
・農業と料理人だから出来る
会場:中小機構 TIP*S(東京都千代田区丸の内2-5-1 丸の内二丁目ビル6階)

ゲスト(㈱フードハブ・プロジェクト 支配人)
真鍋 太一さん
1977年生まれ。愛媛県出身。アメリカの大学を卒業後、東京で広告業界に10年ほど従事。空間デザイン&イベント会社JTQを経て、㈱モノサスに勤めながら、2012年より eatrip 野村友里を中心とした東京の料理人たちとNomadic Kitchen を始動。全国のつくり手をめぐり様々な料理会を企画。2014年3月より妻子と神山町に移住。2016年4月より地域の農業を次世代につなぐ「Food Hub Project」を、神山町役場、神山つなぐ公社、モノサスと共同で立ち上げ支配人を務める。同プロジェクトで2018年度グッドデザイン金賞(経済産業大臣賞)受賞。