【第4回 】秋田県五城目町・丑田俊輔さん
収録情報
第4回のゲストは、 秋田県五城目町の丑田俊輔さん
内容説明
第4回のゲストは、ハバタク株式会社 代表取締役の丑田俊輔(うしだしゅんすけ)さんです。
今回はゲストの丑田さんとパーソナリティの信岡が会場で直接対談しています。
会場:TIP*S/3×3Labo(東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル6F 662区)
主な内容は、
①ハバタク株式会社について、
②教育×地域の出会いと可能性について、
③秋田県五城目町で現在起きていることとこれからの取組みについてなどです。
公開収録の最後のまとめ部分(約15分)については、YouTube(上部)とPodcastにより配信しています。
公開収録の全体(約60分)については、TIP*Sにて公開しています。
※Podcastをご聴取いただくには、iTunesをダウンロードしていただく必要がございます。

大学在学中、プラットフォームサービス株式会社の立ち上げに参画。東京都千代田区の公共施設をリノベーションし、ベンチャー企業やNPOのシェアオフィス・ビジネス拠点として再生。卒業後、IBMビジネスコンサルティングサービス株式会社(現、日本IBM)にて、コンサルタントとしてグローバル戦略を担当。アジアや米国とチームで仕事をし、各国を旅する中で、世界や日本の色々な課題を実感。 2010年にハバタク株式会社を創業。各国の教育機関・企業と連携し、海外渡航型の教育プログラムや、ICTを活用した英語学習プログラム「ネイティブ脳」を展開している。 2014年4月、秋田県五城目町に移住。町内の小学校廃校を拠点に、地域資源を活用したビジネス開発や、教育プログラム開発を進めている。2015年、五城目町の茅葺古民家を発端にネットワーク型の村をつくる「シェアビレッジ・プロジェクト」を開始。
ハバタク株式会社:
http://www.habataku.co.jp/
シェアビレッジ・プロジェクト:
http://sharevillage.jp/