★絵で見るレポート★【オンライン開催】スターバックスの立上げ総責任者と語る「アンラーニング」 – 競合ひしめくコーヒービジネス日本成功の裏には、日本企業としての矜持とアンラーニングがあった – ゲスト:梅本 龍夫さん Talk and Dialogue「ing+」(第24回)

絵で見るレポート「グラレコ」について
2021.11.26
(金)
19:00-21:00
このページではTIP*Sで過去に行われた講座をグラフィックレコーディング(グラレコ)という手法で可視化しています。文字に苦手意識があっても、時間が無くても、ぱっと見てその時の学びを振り返ることができ、より頭に入ってくる、と注目されています。
レポート詳細

グラレコ製作者:中小機構 中小企業アドバイザー 本園大介(ぞのさん)
今回のゲスト、梅本龍夫さんは、さまざまなビジネスのご経験を有する敏腕経営者であり、それを体系的にまとめる学者としての顔もお持ちです。強調されるべきは、日本にスターバックスを持ってきた実践者としてのご手腕とその評価だと思います。スターバックスの立上げ総責任者であった梅本さんが、このビジネスの中で何を「アンラーニング」したのかということに今回は焦点を当て、梅本さんご自身の視点で、どのような学び直しがあったのかに軸を置きお話を伺いました。

グラフィックコミュニケータ
本園 大介
大手通信関連会社に勤務しながら、独学でグラフィック・レコーディング(グラレコ)を学ぶ。自らイベントでグラレコを描く傍ら講座を開催し、今までに延べ10,000名を超える受講生を教える。受講生の中からグラフィック・レコーダーとして活躍する人が生まれるなど、人材育成にも力を注ぐ。