close

TIP*S(ティップス)は、中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)が運営する全国の中小企業や小規模事業者、起業に関心がある方などのための場所です。さまざまなワークショップや講座、イベントなどを実施しています。

テーマから検索

レポート

★絵で見るレポート★複業時代に突入!大企業人材と地域企業の新しい関係–実践論!複業人材活用で地域企業は強くなるのか–TalkandDialogue「ing+」(第26回)

絵で見るレポート「グラレコ」について

2022.8.2 (火) 19:00-21:00

レポート詳細

 

グラレコ製作者:中小機構 中小企業アドバイザー 本園大介(ぞのさん)

 

今回はing+シリーズから複業人材のお話をグラレコしました。ゲストはライオン株式会社で働きつつ複業で株式会社協働日本で働く藤村さんでした。複業人材の利点として、企業の立場からは人手不足の問題を優秀な複業人材で解決、複業で働きたい人にとってはスキル向上や、人脈が拡がることがあります。ゲストの藤村さん自身も複業で行っていた企業支援で経営者と関わっている中で経営者的な視点が身についたとお話をされていました。越境することが様々な利点があることを学ばせていただきました。

グラフィックレコーダー(グラフィックコミュニケータ)
本園 大介

大手通信関連会社に勤務しながら、独学でグラフィック・レコーディング(グラレコ)を学ぶ。自らイベントでグラレコを描く傍ら講座を開催し、今までに延べ10,000名を超える受講生を教える。受講生の中からグラフィック・レコーダーとして活躍する人が生まれるなど、人材育成にも力を注ぐ。2021年9月に初の著作となる『グラレコの基本 その場で「聞く・まとめる・描く」』(日本実業出版社)を上梓。