★絵で見るレポート★<地域との関わり方> 農家の右腕と描く 社会課題へのアプローチ ゲスト:ファームサイド株式会社 佐川 友彦さん

絵で見るレポート「グラレコ」について
2022.8.29
(月)
19:00-21:00
今回の地域との関わり方・栃木編は「農業」をテーマに、農家の経営改善を全国に展開しているファームサイド株式会社の佐川友彦さんをゲストにお迎えしました。
コーディネーターの古河さんのご紹介で阿部梨園と出会われ、そこで培った業務改善のノウハウを無料で公開。農家の方々の強い味方・伴走者として各地で講演や勉強会の開催のほか、経営支援、コンサルティングなどをされています。農業の課題とポテンシャル、これからの農業経営、課題解決への向き合い方など様々なトピックをお話いただきました。
レポート詳細
グラレコ製作者:中小機構 中小企業アドバイザー 本園大介(ぞのさん)
ぞのさんのつぶやき
今回はファームサイド株式会社の佐川さんのお話を描かせていただきました。佐川さんは退職されてから阿部梨園にインターンとして関わり、その中で小さな改善を100個の目標を立ててひたすら実行し続けられ、その改善活動の中でチームがだんだんとまとまっていきポジティブな流れになっていったそうです。
まずは与えるというギバーの精神でとにかく行動をしてきた佐川さんは、とにかく行動することが大事であるとお話しされていました。まずは一歩。そんなメッセージを受け取った気持ちになりました。

グラフィックレコーダー(グラフィックコミュニケータ)
本園 大介
大手通信関連会社に勤務しながら、独学でグラフィック・レコーディング(グラレコ)を学ぶ。
自らイベントでグラレコを描く傍ら講座を開催し、今までに延べ10,000名を超える受講生を教える。受講生の中からグラフィック・レコーダーとして活躍する人が生まれるなど、人材育成にも力を注ぐ。
2021年9月に初の著作となる『グラレコの基本 その場で「聞く・まとめる・描く」』(日本実業出版社)を上梓。