
グラレコ製作者:中小機構 中小企業アドバイザー 本園大介(ぞのさん)
~ぞのさんのつぶやき~
今回のグラレコは地域における菌の人シリーズから、内山征さんのお話を描かせていただきました。
茨城県笠間市にある笠間稲荷門前通り商店街は一時期、店舗数が減り商機を失っていた時期がありました。 行政も何度も行った活性化の投資の末、最後の投資を宣告。そのような中、まちの道路整備をしたのちに 内山さんは笠間のまちづくりに関わられます。笠間稲荷神社の鳥居に施された独特な朱色が商店街に塗られ、 笠間朱色としてムーブメントとなり、まちに広がりました。その結果、まちには来街者が増え、 ビジネスチャンスができたことで新たな出店が増え、今のまちの姿に至るきっかけになったそうです。